2009年07月13日
2009年 第9戦 ドイツ決勝

第9戦 ニュルブルリンク
昨日の予選の放送で 「雨」の予報
レインタイヤ使用となれば 寒いサーキットに懸念アリ
のブラウンと 寒いとこ強いレッド・ブル 良い勝負するかな?
と予測してたけど。
決勝 降らなかったね。
で そうなると レッド・ブル 有利?
ヴェッテル きちゃうかな?
って思ってたけど。
レースを支配したのは ベテラン
マーク・ウェーバー
気合入ってたね。
何だかね・・って感じの多かった今まで・・
何処がどう違う?ってことじゃなくて
気合入ってた。
きっちり車を前に進める力を感じるレース
でしたわ。
スタートはいつもの感じだったし やっちゃったね・・
って思ってたけど ルーベンスとの接触&ペナルティー
を帳消しにしちゃう気迫。
レッド・ブルの車の仕上がりが ベテランをそうさせちゃったのかしら?
良いレースでしたわ。

おめでとう
マーク・ウェーバー
*********** *********** **********
2009年F1世界選手権第9戦ドイツGPの結果は、
1位ウェーバー、2位ヴェッテル、3位マッサ、
4位ロズベルグ、5位バトン、6位バリチェロ、7位アロンソ、
8位コヴァライネン、9位グロック、10位ハイドフェルド、11位中嶋、
12位フィジケラ、13位ピケ、14位クビサ、15位スーティル、
16位ブエミ、17位トゥルーリ、18位ハミルトンとなった。
また、ライコネン、ボーデがリタイアしている。
ドライバーズチャンピオンシップは、
バトンが68ポイントで変わらずトップだが、ヴェッテルが47ポイントで2位に、
ウェーバーが今日の優勝で10ポイントを加え、45.5ポイントで3位に浮上し、
バリチェロは44ポイントで4位に下がった。
また、コンストラクターズチャンピオンシップは、
ブラウンGPが112ポイントで首位を守ったが、
レッドブルが92.5ポイントにまで迫っている。
Posted by アオりん at 02:00│Comments(2)
この記事へのコメント
マーク・ウェーバー おめでとう!!
でも、スタートでバリチェロに当たりにいったのを見ていて
昔、ベルギーで琢磨と絡んだのを思い出しました。
中嶋もペースが良かっただけに悔やまれます。
トゥルーリもよく絡むドライバーで琢磨と良く絡んでました。
日本代表中嶋にはぜひつぎこそポイントとってもらいたいです。
ところでメインブログからこちらにはどうやっていくんですか?
でも、スタートでバリチェロに当たりにいったのを見ていて
昔、ベルギーで琢磨と絡んだのを思い出しました。
中嶋もペースが良かっただけに悔やまれます。
トゥルーリもよく絡むドライバーで琢磨と良く絡んでました。
日本代表中嶋にはぜひつぎこそポイントとってもらいたいです。
ところでメインブログからこちらにはどうやっていくんですか?
Posted by 山猿
at 2009年07月15日 10:12

「山猿」さん
ウェ−バ− 頭悪い ドライバーですからね(笑)
でも こんなにきっちり走ったの初めて見ましたわ…
やれば出来るこ なのね♪
…
メインからのリング… 考えてなかった(笑)
貼っておきますわ…
ウェ−バ− 頭悪い ドライバーですからね(笑)
でも こんなにきっちり走ったの初めて見ましたわ…
やれば出来るこ なのね♪
…
メインからのリング… 考えてなかった(笑)
貼っておきますわ…
Posted by アオりん at 2009年07月15日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。