ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月31日

2011年 第11戦 ハンガリー予選





2011年 第11戦 ハンガリー


連戦で開催 のハンガリー 例年なら

暑いハンガリーだから タイヤに優しい


「赤組」の優勢を期待しちゃうんだけど…


涼しいみたい…


ちょっと セットアップに苦しんでた

ヴェッテルは意地のアタック で PP を

奪取。






前戦 ニュルでも 好調だった

(バトンは良くなかったけどね)

マクラ−レン が 予選上位を 決めちゃいましたわ。


決勝は どうも 暑くなる感じでも

なさそうだし・・・






ちょっと 「赤組」には 厳し

そうな 展開みたいね。


決勝は 今夜ですよん♪



ハンガリーGP予選結果は、
1位ヴェッテル、2位ハミルトン、3位バトン、4位マッサ、
5位アロンソ、6位ウェーバー、7位ロズベルグ、8位スーティル、
9位シューマッハ、10位ペレス、11位ディ・レスタ、12位ペトロフ、
13位小林、14位ハイドフェルド、15位バリチェロ、
16位アルグエルスアリ、17位マルドナド、18位ブエミ、
19位コヴァライネン、20位トゥルーリ、21位グロック、
22位リウッツィ、23位リチェルド、24位ダンブロシオとなった。







  

Posted by アオりん at 08:17Comments(0)

2011年07月25日

2011年 第10戦 ドイツ決勝





2011年 第10戦 ドイツ ニュルブルリンク

PPは M・ウェーバー フロント・ロウには

L・ハミルトン。

やっぱりか(笑)のスタートでしたね。

ウェーバー も ルイスも・・・










予選のネタでも書いたけど 赤組のアップデートの

レベル 期待してました。


車の出来としては・・来てるけどねえ・・・


ポイント リーダー S・ヴェッテルはどう考えても

トラブル抱えてるみたいでしたから やっぱりここで

頑張って欲しかったけどね。


ええと・・

結果 フェルナンドは 今出来る事 やりきったんぢゃ

ないかしら?

良い レースしてました。


川井ちゃんのコメントでもあったけど・・

もう一歩攻めるレースが出来たらね・・

(これは フェルナンドぢゃ無くて 赤組が・・)







前戦に続いて・・最後まで目が離せない

レースでしたわ。


お見事さま L・ハミルトン







ドイツGP決勝結果は、
1位ハミルトン、2位アロンソ、3位ウェーバー、4位ヴェッテル、
5位マッサ、6位スーティル、7位ロズベルグ、8位シューマッ ハ、
9位小林、10位ペトロフ、11位ペレス、12位アルグエルスアリ、
13位ディ・レスタ、14位マルドナド、15位ブエミ、16位コヴァライネン、
17位グロック、18位ダンブロシオ、19位リチャルド、
20位チャンドックとなり、リウッツィ、バトン、バリチェロ、
ハイドロリックはリタイアとなっ た。



ドライバーズチャンピオンシップは、
ヴェッテルが216pでトップをキープし、ウェーバーが139pで2位、
ハミルトンが134pで3位、アロンソが130pで4位、
バトンが109pで5位となっている。

コンストラクターズチャンピオンシップは、
レッドブルが355p、マクラーレンが243p、フェラーリが192p、
メルセデスが78p、ルノーが66pとなっている。
  

Posted by アオりん at 05:45Comments(2)

2011年07月24日

2011年 第10戦 ドイツ予選



2011年  F1ドイツ ニュルブルリンク

前戦イギリスで変更になった

ブロウンディフュ−ザ−の規制も

元に戻っちゃいました。

まあ ペダルから足はなしても 50%

回ってないと、エンジン壊れちゃうって

マッピングもどうかと思うが…それはそれで

凄いわ。

さてそれを受けて ここで赤組の

アップデートがどれだけだったのか?

が期待される予選だったけど…



もうすこしなのね(笑)

良い線いってるんだけどね




さて 決勝は今夜ですよん





ドイツGP予選結果は、
1位ウェーバー、2位ハミルトン、3位ヴェッテル、4位アロンソ、
5位マッサ、6位ロズベルグ、7位バトン、8位スーティル、
9位ペトロフ、10位シューマッハ、11位ハイドフェルド、
12位ディ・レスタ、13位マルドナド、14位バリチェロ、15位ペレス、
16位ブエミ、17位アルグエルスアリ、18位小林、
19位コヴァライネン、20位グロック、21位チャンドック、
22位ダンブロシオ、23位リウッツィ、24位リチャルドとなった。









  

Posted by アオりん at 06:57Comments(0)

2011年07月14日

ふぇんるなんどの375




ええとね 先日のシルバーストン

フェルナンド・アロンソが 

F1で初勝利を上げた フェラーリ375 を走らせたって話

があったけど。


ぜひとも見たい


「ダブル・デッカー」さん から ゆうちゅうぶ

で見れるよって あったから探した。


走ってるわ・・・それも カウンタービシビシにあてて(爆)



















  

Posted by アオりん at 10:56Comments(4)

2011年07月11日

2011年 第9戦 イギリス決勝




2011年 第9戦 シルバーストン


ちょっとアップが遅れちゃったけど

ええとね・・・(笑)

嬉しいのよ あたくし(大笑)






(フェラーリが初めてF1で勝った マシンにのる

フェルナンド)




まあ 勝つべくして勝ったか?ってえと

また 難しいんだけどね

レギュレーション 変更 ブロウンディフューザー禁止

ってのがあるからね・・・





まあともかく 色々あって トップに立ってから

のフェルナンドは速かったってのは確か。


追いかける熱い ヴェッテルも見れたしね


まあ・・

満足のシルバーストンなのよ















イギリスGP決勝結果は、
1位アロンソ、2位ヴェッテル、3位ウェーバー、4位ハミルトン、
5位マッサ、6位ロズベルグ、7位ペレス、8位ハイドフェル ド、
9位シューマッハ、10位アルグエルスアリ、11位スーティル、
12位ペトロフ、13位バリチェロ、14位マルドナド、
15位ディ・レスタ、16位グ ロック、17位ダンブロシオ、
18位リウッツィ、19位リチャルドとなり、バトン、ブエミ、
小林、トゥルーリ、コヴァライネンはリタイアとなった。

ドライバーズチャンピオンシップは、
ヴェッテルが204pで首位をキープし、ウェーバーが124pで2位、
アロンソが112pで3位浮上、バトンとハミルトンが109pとなっている。

コンストラクターズチャンピオンシップは、
レッドブルが328p、マクラーレンが218p、フェラーリが164p、
メルセデスが68p、ルノーが65pとなっている。




  

Posted by アオりん at 20:42Comments(4)

2011年07月10日

2011年 第9戦 イギリス 予選




2011年 第9戦 イギリス シルバーストン


雨のシルバーストン 。


イギリス特有のお天気ですわ 降ったり 止んだり…

予選結果は


この お天気に翻弄されたのか?

レギュレーション変更のせいなのか?



どうかな?って 見てたけど まあ これほど

までに RBにとっては ブロウンディフュ−ザ−

の 恩恵が あったのか! って のが素直な感想。


そんで やっぱり 何処もそれが 使いこなせて無かった

ってことだよね。


マクラ−レンは ちょっと セッティング 苦しんでた

から パフォーマンスには疑問だけど


RBと「赤組」の差が 無くなっちゃった…


(まあ それでも 前にはいるけどね:笑)












これなら 決勝は もっと 面白くなりそうですよん



それから 今回 も 頑張ってる


可夢偉君


この位置からの スタートは


見物 ですよん。









イギリスGP予選結果は、
1位ウェーバー、2位ヴェッテル、3位アロンソ、4位マッサ、5位バトン、
6位ディ・レスタ、7位マルドナド、8位小林、9位ロズベルグ、
10位ハミルトン、11位スーティル、12位ペレス、13位シューマッハ、
14位ペトロフ、15位バリチェロ、16位ハイドフェルド、17位コヴァライネン、
18位アルグエルスアリ、19位ブエミ、20位グロック、21位トゥルーリ、
22位ダンブロシオ、23位リウッツィ、24位リチャルドとなった。

  

Posted by アオりん at 12:07Comments(0)