2009年09月14日
第13戦 イタリア 決勝
伝統の高速バトル。

ストップ&ゴー の抜けない サーキット
今年は KERSでちょっと違うかな?とか
思ってたけど KERSはともかく レギュレーションのせいなのか
なんか すごい高速バトルを見ちゃったような気がする。
序盤の高速バトルも当然だけどね・・

勝ったのは ルーベンス・バリチェロ
戦略一発勝負。
ロス・ブラウンのレースだな、って思った。
ここにきて ブラウンGPが復調してきたのも
そうだけど。
KERSを積んだ車とは 争わない、戦略で勝つレース
を見事に組み上げた。
やっぱり 速いのよ ブラウンGP。
スーティルも 速かったけどね。
*****************
バリチェロが今シーズン2勝目を挙げた。2位はバトン、
3位にライコネンが入った。
ハミルトンのクラッシュは、縁石に乗り上げてのスピンに
よるものだった。
以下は、4位スーティル、5位アロンソ、6位コヴァライネン、
7位ハイドフェルド、8位ヴェッテル、9位フィジケラ、10位中嶋、
11位、グロック、12位ハミルトン(完走扱い)、13位ブエミ、
14位トゥルーリ、15位グロージャン、16位ロズベルグとなった。
ドライバーズチャンピオンシップは、バトンが80ポイント、
バリチェロが66ポイント、ヴェッテルが54ポイント、ウェーバーが51.5ポイント、
ライコネンが40ポイントとなっている。
コンストラクターズでは、ブラウンが146ポイント、レッドブルが105.5ポイント、
フェラーリが62ポイント、マクラーレンが47ポイント、トヨタが38.5ポイントとなっている。

ストップ&ゴー の抜けない サーキット
今年は KERSでちょっと違うかな?とか
思ってたけど KERSはともかく レギュレーションのせいなのか
なんか すごい高速バトルを見ちゃったような気がする。
序盤の高速バトルも当然だけどね・・

勝ったのは ルーベンス・バリチェロ
戦略一発勝負。
ロス・ブラウンのレースだな、って思った。
ここにきて ブラウンGPが復調してきたのも
そうだけど。
KERSを積んだ車とは 争わない、戦略で勝つレース
を見事に組み上げた。
やっぱり 速いのよ ブラウンGP。
スーティルも 速かったけどね。
*****************
バリチェロが今シーズン2勝目を挙げた。2位はバトン、
3位にライコネンが入った。
ハミルトンのクラッシュは、縁石に乗り上げてのスピンに
よるものだった。
以下は、4位スーティル、5位アロンソ、6位コヴァライネン、
7位ハイドフェルド、8位ヴェッテル、9位フィジケラ、10位中嶋、
11位、グロック、12位ハミルトン(完走扱い)、13位ブエミ、
14位トゥルーリ、15位グロージャン、16位ロズベルグとなった。
ドライバーズチャンピオンシップは、バトンが80ポイント、
バリチェロが66ポイント、ヴェッテルが54ポイント、ウェーバーが51.5ポイント、
ライコネンが40ポイントとなっている。
コンストラクターズでは、ブラウンが146ポイント、レッドブルが105.5ポイント、
フェラーリが62ポイント、マクラーレンが47ポイント、トヨタが38.5ポイントとなっている。
Posted by アオりん at
02:00
│Comments(2)
2009年09月13日
第13戦 イタリア
第13戦 イタリア モンツァ
なんでかわかんないけど 好調 フォース・インディアから
移籍を果たした
赤い車に乗る イタリア人 ジャンカルロ・フィジケラ
流石に 初めて乗る フェラーリに手を焼いてます。

皮肉なことに ここでも フォース・インディアは絶好調。
エイドリアン・スーティル が フロント・ローを
獲っちゃった。

KERSの恩恵で スーティルの前に 出れると
良いんですけどね キミ・ライコネン。
でも・・・ フォース・インディア 速いからね・・・
決勝は今夜。
************************
イタリアGP予選は、1位ハミルトン、2位スーティル、3位ライコネン、
4位コヴァライネン、5位バリチェロ、6位バトン、7位リウッツィ、
8位アロンソ、9位ヴェッテル、10位ウェーバーとなった。
ハミルトンは今シーズン2回目のポールポジション、スーティルに
とっては初のフロントローとなった。
イタリアGP決勝は、明日の日本時間午後9時からスタートする。
**********************
車体重量は・・・
1 ルイス・ハミルトン(マクラーレン):653.5kg
2 エイドリアン・スーティル(フォースインディア):655.0kg
3 キミ・ライコネン(フェラーリ):662.0kg
4 ヘイッキ・コヴァライネン(マクラーレン):683.0kg
5 ルーベンス・バリチェロ(ブラウン):688.5kg
6 ジェンソン・バトン(ブラウン):687.0kg
7 ヴィタントニオ・リウッツィ(フォースインディア):679.5kg
8 フェルナンド・アロンソ(ルノー)677.5kg
9 セバスチャン・ヴェッテル(レッドブル):682.0kg
10 マーク・ウェーバー(レッドブル):683.0kg
11 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ):703.0kg
12 ロマン・グロージャン(ルノー):699.8kg
13 ロベルト・クビサ(BMW):697.5kg
14 ジャンカルロ・フィジケラ(フェラーリ):690.0kg
15 ニック・ハイドフェルド(BMW):697.5kg
16 ティモ・グロック(トヨタ):709.8kg
17 中嶋一貴(ウィリアムズ):706.2kg
18 ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ):708.6kg
19 セバスチャン・ブエミ(トロロッソ):706.0kg
20 ハイメ・アルグエルスアリ(トロロッソ):706.0kg
Posted by アオりん at
14:00
│Comments(0)
2009年09月12日
はい 今週は・・あるのよ♪

ええっと 日本のプロ野球も
ある部分 今 終盤を迎えて 正念場で頑張ってる
チームもありますけど。
こっちも 正念場(笑)
伝統の サーキット イタリア モンツァ。
今や ただひとつの 高速バトル。
基本的に 抜けない サーキット。
でもちょっと 今年は違うんじゃないかな?
ストップ&ゴー のサーキットで 立ち上がり加速
に恩恵を与える KERS システム。
これ上手に使うドライバーにはチャンスあるんだろうな・・
そして ついに 乗り込みました

ジャンカルロ・フィジケラ フェラーリデビュー


苦労してるみたいですけど・・
まあ ティフォシにとっては・・・
たぶん 前走ってるだけで 大興奮 なんでしょね(笑)
予選 は今夜。
Posted by アオりん at
10:02
│Comments(0)
2009年09月06日
レース結果じゃないけどね

レースウイークエンドじゃないけど
「アオりんは F1も見てるのよ」 更新です。
何でか?
ちょっとうれしいから(笑)
ジャンカルロ・フィジケラ フェラーリ移籍決定
このこが ミナルディ で デビューしたときから
その前は DTMで アルファロメオ走らせてるときから
赤い車に乗れる ドライバーになって欲しいなって思ってた。
ミナルディ から F1デビュー B&Hがサポートする
ジョーダンに移籍 若くて生きの良いドライバー。
でも そこそこの評価を頂くようになって トップチームを
渡り歩いたけど いま一歩 冴えがなくなってた。
その間のチーム メイトは J・バトン 、F・アロンソ あと誰だっけ?(笑)
チームメイトに劣ってたとも思えないけどね・・・
もう キャリアも 終焉を迎えるんだろうけど。
モンツァで 赤い車に乗る 「イタリア人」に選ばれた。
そして 鈴鹿も 赤いレーシングスーツを纏って走る。
あたしゃ ちょっと うれしいの(笑)

Posted by アオりん at
11:14
│Comments(4)