2009年09月14日
第13戦 イタリア 決勝
伝統の高速バトル。

ストップ&ゴー の抜けない サーキット
今年は KERSでちょっと違うかな?とか
思ってたけど KERSはともかく レギュレーションのせいなのか
なんか すごい高速バトルを見ちゃったような気がする。
序盤の高速バトルも当然だけどね・・

勝ったのは ルーベンス・バリチェロ
戦略一発勝負。
ロス・ブラウンのレースだな、って思った。
ここにきて ブラウンGPが復調してきたのも
そうだけど。
KERSを積んだ車とは 争わない、戦略で勝つレース
を見事に組み上げた。
やっぱり 速いのよ ブラウンGP。
スーティルも 速かったけどね。
*****************
バリチェロが今シーズン2勝目を挙げた。2位はバトン、
3位にライコネンが入った。
ハミルトンのクラッシュは、縁石に乗り上げてのスピンに
よるものだった。
以下は、4位スーティル、5位アロンソ、6位コヴァライネン、
7位ハイドフェルド、8位ヴェッテル、9位フィジケラ、10位中嶋、
11位、グロック、12位ハミルトン(完走扱い)、13位ブエミ、
14位トゥルーリ、15位グロージャン、16位ロズベルグとなった。
ドライバーズチャンピオンシップは、バトンが80ポイント、
バリチェロが66ポイント、ヴェッテルが54ポイント、ウェーバーが51.5ポイント、
ライコネンが40ポイントとなっている。
コンストラクターズでは、ブラウンが146ポイント、レッドブルが105.5ポイント、
フェラーリが62ポイント、マクラーレンが47ポイント、トヨタが38.5ポイントとなっている。

ストップ&ゴー の抜けない サーキット
今年は KERSでちょっと違うかな?とか
思ってたけど KERSはともかく レギュレーションのせいなのか
なんか すごい高速バトルを見ちゃったような気がする。
序盤の高速バトルも当然だけどね・・

勝ったのは ルーベンス・バリチェロ
戦略一発勝負。
ロス・ブラウンのレースだな、って思った。
ここにきて ブラウンGPが復調してきたのも
そうだけど。
KERSを積んだ車とは 争わない、戦略で勝つレース
を見事に組み上げた。
やっぱり 速いのよ ブラウンGP。
スーティルも 速かったけどね。
*****************
バリチェロが今シーズン2勝目を挙げた。2位はバトン、
3位にライコネンが入った。
ハミルトンのクラッシュは、縁石に乗り上げてのスピンに
よるものだった。
以下は、4位スーティル、5位アロンソ、6位コヴァライネン、
7位ハイドフェルド、8位ヴェッテル、9位フィジケラ、10位中嶋、
11位、グロック、12位ハミルトン(完走扱い)、13位ブエミ、
14位トゥルーリ、15位グロージャン、16位ロズベルグとなった。
ドライバーズチャンピオンシップは、バトンが80ポイント、
バリチェロが66ポイント、ヴェッテルが54ポイント、ウェーバーが51.5ポイント、
ライコネンが40ポイントとなっている。
コンストラクターズでは、ブラウンが146ポイント、レッドブルが105.5ポイント、
フェラーリが62ポイント、マクラーレンが47ポイント、トヨタが38.5ポイントとなっている。
Posted by アオりん at
02:00
│Comments(2)