2013年10月08日
2013 F1GP 第14戦 韓国

2013年 F1GP 韓国
いよいよ大詰め って様相の2013年
まあ
一人だけ妙に速いんだけどね。
前戦後にも話題が上がったけど
R・Bのダウンシフト ブローニング
(今宮さんは 夏あたりから言ってたけど)
合法とされるエンジンマッピング
そういうこともきちんと考えてる
ってか見つけ出す ニューウェイの車って
すごいんだよね。
フェルナンドもずっと ヴェッテルに負けてる
訳ぢゃなく ニューウェイに負けてるって言ってる。

ええと
韓国の結果については あんまり感想ないんだけど(笑)
このこはこれで 来年の地位も安泰ってとこだろね

さて・・
いよいよ 各チームの車も
日本に上陸してますね。
V8最後の日本GPはいよいよ 今週ですよ。
ヴェッテルが優勝、2位ライコネン、3位グロージャン、
4位ヒュルケンベルグ、5位ハミルトン、6位アロンソ、
7位ロズベルグ、8位バトン、9位マッサ、10位ペレス、
11位グティエレス、12位ボタス、13位マルドナド、
14位ピック、15位ファン・デル・ガルデ、16位ビアンキ、
17位チルトン、18位ヴェルニュ、19位リチャルド、
20位スーティルとなった。
ヴェルニュ、リチャルド、スーティルは途中でクルマを止めているが、
完走扱いとなっている。
ウェーバーとディ・レスタの2台が途中リタイアとなっている。
このレース結果を受け、ドライバーズチャンピオンシップは
ヴェッテルが272p、アロンソ195p、ライコネン167p、
ハミルトン161p、ウェーバー130p、ロズベルグ122p
というオーダーとなった。
ライコネンがハミルトンを抜いて3位に浮上している。
また、コンストラクターズチャンピオンシップは
レッドブルが402p、フェラーリ284p、メルセデス283p、
ロータス239pとなっている。
もし鈴鹿でヴェッテルが優勝、アロンソがノーポイントに終われば、
ベッテルのチャンピオンシップ4連覇が確定する。
Posted by アオりん at 22:20│Comments(4)
この記事へのコメント
今年も 行くんか???
Posted by SEKIZEN
at 2013年10月09日 16:05

「じいじ」
・・・なんでこっちに書いてるの?(笑)
・・・なんでこっちに書いてるの?(笑)
Posted by アオりん at 2013年10月09日 22:31
南トンスルランドは、F1やっちゃ いけない国でする・・・
史上最低な グランプリじゃったな!
史上最低な グランプリじゃったな!
Posted by SEKIZEN
at 2013年10月10日 17:51

「じいじ」
それかよ(爆)
それかよ(爆)
Posted by アオりん
at 2013年10月10日 18:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。