2007年04月16日
もう はらはらしちゃった。
おめでとう フェリペ マッサ。

結果は 予選グリッドのままのチェッカーでしたが、そのプロセスは・・
ここで勝つ事が必要だった フェリペ、Kimiとアロンソ に比べると
やっぱり まだまだの感は否めませんが・・「ルーベンス」とは違う
働きが出来る事、できるドライバーを目指して 頑張って欲しい。
さて 「アオりん」的にレースを振り返ると・・・
kimiがぱっとしません、今回は・・と思ってましたが決勝までの感じ
ではもちょっといけそうだったのに、原因はなんだろう?
ハミルトンはいいですねえ どんどん成長してる様に見える。
(多分 すぐに フェリペに追いついちゃう、フェリペがこんな感じのまま
だったらね)
赤組と銀組、こんなに差がつかないのかしらねえ。
怖いですね マクラーレン。
でも とりあえず、よく頑張りました フェリペ マッサ。

結果は 予選グリッドのままのチェッカーでしたが、そのプロセスは・・
ここで勝つ事が必要だった フェリペ、Kimiとアロンソ に比べると
やっぱり まだまだの感は否めませんが・・「ルーベンス」とは違う
働きが出来る事、できるドライバーを目指して 頑張って欲しい。
さて 「アオりん」的にレースを振り返ると・・・
kimiがぱっとしません、今回は・・と思ってましたが決勝までの感じ
ではもちょっといけそうだったのに、原因はなんだろう?
ハミルトンはいいですねえ どんどん成長してる様に見える。
(多分 すぐに フェリペに追いついちゃう、フェリペがこんな感じのまま
だったらね)
赤組と銀組、こんなに差がつかないのかしらねえ。
怖いですね マクラーレン。
でも とりあえず、よく頑張りました フェリペ マッサ。
Posted by アオりん at
14:00
│Comments(4)
2007年04月15日
タイム接近!
予選結果。
結果はともかく トップ 3はこの3人。

で PP は連続 のフェリペ (ピッコリーナ) マッサ。

気ずかなかったんですけど、 ここは・・・

「タバコ」広告 OK なんですね。
予選タイムが接近してたことから 当然 接戦が期待されちゃうし、
なんといっても 仕掛けることが出来る 「バーレーン」 楽しみ
です。
ピッコリーナ 連続 PP、連続の「おいた」は見せないでね・・
結果はともかく トップ 3はこの3人。

で PP は連続 のフェリペ (ピッコリーナ) マッサ。

気ずかなかったんですけど、 ここは・・・

「タバコ」広告 OK なんですね。
予選タイムが接近してたことから 当然 接戦が期待されちゃうし、
なんといっても 仕掛けることが出来る 「バーレーン」 楽しみ
です。
ピッコリーナ 連続 PP、連続の「おいた」は見せないでね・・
Posted by アオりん at
07:59
│Comments(0)
2007年04月14日
バーレーン開幕
第3戦 バーレーン 開幕。
赤組も銀組も ニューエンジン 今年の構図?もみえた
ところで 「がっぷりよつ」 楽しみですね。

この男も 前戦ではつまんないことで ポジション落としての
レースでしたが、色々あるだろうけど 「戦える」車を手にして
いいレース 見せて欲しいですね。
赤組も銀組も ニューエンジン 今年の構図?もみえた
ところで 「がっぷりよつ」 楽しみですね。

この男も 前戦ではつまんないことで ポジション落としての
レースでしたが、色々あるだろうけど 「戦える」車を手にして
いいレース 見せて欲しいですね。
Posted by アオりん at
10:09
│Comments(0)
2007年04月12日
今シーズン初の連戦ですわ
なーんか いまいち歯車がかみ合わなかった 感のある赤組。
いい感じで戦略ドンピシャだった銀組。
レース中の トッドとデニスの仕草も対照的でした。
赤組の感想としては・・・もうちょっと頑張って フェリペ・・・
って感じ。
もうひとり感想を言うと、やっぱり速いんだ ハミルトン。
(何で Kimiは仕掛けなかったの?色々あったみたいですが)
そういう ちょっと 赤組としては 旗色わるーい感じで
バーレーン、はじまります。
いい感じで戦略ドンピシャだった銀組。
レース中の トッドとデニスの仕草も対照的でした。
赤組の感想としては・・・もうちょっと頑張って フェリペ・・・
って感じ。
もうひとり感想を言うと、やっぱり速いんだ ハミルトン。
(何で Kimiは仕掛けなかったの?色々あったみたいですが)
そういう ちょっと 赤組としては 旗色わるーい感じで
バーレーン、はじまります。


Posted by アオりん at
14:00
│Comments(2)
2007年04月09日
Rd.2 Malaysian Grand Prix
「ガチンコ」対決。
Kimiが押さえ気味?ってとこもあって 「アロンソ」勝っちゃいましたね。
ポイントはやっぱり 1コーナー

うまいことやられました。
その後のピッコリーナ(モンテゼモロは「フェリペ」をこう呼ぶんだって、気に入っちゃった)
の どたばたは・・・あるんだろうね まだまだこのこは・・・
そういう時だって冷静なkimiと比較されるのは気の毒ですけど。
ただ 相手が ハミルトンですからねえ、あせらなくたっていいのよ、
「アロンソ」にああいう感じで前に出られちゃうと まあ 逃げられちゃう
マクラーレンの出来がいいから・・
どうやら 2強って感じが固まっちゃうのかな?
次も暑いしね。
Kimiが押さえ気味?ってとこもあって 「アロンソ」勝っちゃいましたね。
ポイントはやっぱり 1コーナー

うまいことやられました。
その後のピッコリーナ(モンテゼモロは「フェリペ」をこう呼ぶんだって、気に入っちゃった)
の どたばたは・・・あるんだろうね まだまだこのこは・・・
そういう時だって冷静なkimiと比較されるのは気の毒ですけど。
ただ 相手が ハミルトンですからねえ、あせらなくたっていいのよ、
「アロンソ」にああいう感じで前に出られちゃうと まあ 逃げられちゃう
マクラーレンの出来がいいから・・
どうやら 2強って感じが固まっちゃうのかな?
次も暑いしね。
Posted by アオりん at
14:00
│Comments(4)
2007年04月07日
土曜日公式予選
想像以上の「ガチンコ」になっちゃいました。 公式予選。
最後のフリーで ハミルトン 速かったんで 「もしかして?」でしたけど
もしかしやがっちゃいましたね。
赤組が速いのは知ってたけど、なんで こんなに急に変わっちゃうのかな?
シルバーアロー。困っちゃう。
明日の決勝、ロン・デニスにどんな戦略があるのかな?ちょっと怖いです。


F1マレーシアGP 土曜日公式予選
Pos. No. Driver Car Time Lap
1 5 フェリペ・マッサ フェラーリF2007 1'35"043 16
2 1 フェルナンド・アロンソ マクラーレンMP4-22・メルセデス 1'35"310 16
3 6 キミ・ライコネン フェラーリF2007 1'35"479 16
4 2 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-22・メルセデス 1'36"045 16
5 9 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.07 1'36"543 19
6 16 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW29・トヨタ 1'36"829 22
7 10 ロバート・クビカ BMWザウバーF1.07 1'36"896 14
8 12 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF107 1'36"902 23
9 11 ラルフ・シューマッハー トヨタTF107 1'37"078 22
10 15 マーク・ウェーバー レッドブルRB3・ルノー 1'37"345 21
11 4 ヘイキ・コバライネン ルノーR27 1'35"630 12
12 3 ジャンカルロ・フィジケラ ルノーR27 1'35"706 12
13 14 デイビッド・クルサード レッドブルRB3・ルノー 1'35"766 12
14 22 佐藤琢磨 スーパーアグリSA07・ホンダ 1'35"945 12
15 7 ジェンソン・バトン ホンダRA107 1'36"088 15
16 18 ビタントニオ・リウッツィ トロロッソSTR02・フェラーリ 1'36"145 12
17 19 スコット・スピード トロロッソSTR02・フェラーリ 1'36"578 6
18 23 アンソニー・デイビッドソン スーパーアグリSA07・ホンダ 1'36"816 6
19 8 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA107 1'36"827 7
20 17 アレクサンダー・ブルツ ウイリアムズFW29・トヨタ 1'37"326 5
21 21 クリスチャン・アルバース スパイカーF8-VII・フェラーリ 1'38"279 6
22 20 エイドリアン・スーティル スパイカーF8-VII・フェラーリ 1'38"415 6
最後のフリーで ハミルトン 速かったんで 「もしかして?」でしたけど
もしかしやがっちゃいましたね。
赤組が速いのは知ってたけど、なんで こんなに急に変わっちゃうのかな?
シルバーアロー。困っちゃう。
明日の決勝、ロン・デニスにどんな戦略があるのかな?ちょっと怖いです。




F1マレーシアGP 土曜日公式予選
Pos. No. Driver Car Time Lap
1 5 フェリペ・マッサ フェラーリF2007 1'35"043 16
2 1 フェルナンド・アロンソ マクラーレンMP4-22・メルセデス 1'35"310 16
3 6 キミ・ライコネン フェラーリF2007 1'35"479 16
4 2 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-22・メルセデス 1'36"045 16
5 9 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.07 1'36"543 19
6 16 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW29・トヨタ 1'36"829 22
7 10 ロバート・クビカ BMWザウバーF1.07 1'36"896 14
8 12 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF107 1'36"902 23
9 11 ラルフ・シューマッハー トヨタTF107 1'37"078 22
10 15 マーク・ウェーバー レッドブルRB3・ルノー 1'37"345 21
11 4 ヘイキ・コバライネン ルノーR27 1'35"630 12
12 3 ジャンカルロ・フィジケラ ルノーR27 1'35"706 12
13 14 デイビッド・クルサード レッドブルRB3・ルノー 1'35"766 12
14 22 佐藤琢磨 スーパーアグリSA07・ホンダ 1'35"945 12
15 7 ジェンソン・バトン ホンダRA107 1'36"088 15
16 18 ビタントニオ・リウッツィ トロロッソSTR02・フェラーリ 1'36"145 12
17 19 スコット・スピード トロロッソSTR02・フェラーリ 1'36"578 6
18 23 アンソニー・デイビッドソン スーパーアグリSA07・ホンダ 1'36"816 6
19 8 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA107 1'36"827 7
20 17 アレクサンダー・ブルツ ウイリアムズFW29・トヨタ 1'37"326 5
21 21 クリスチャン・アルバース スパイカーF8-VII・フェラーリ 1'38"279 6
22 20 エイドリアン・スーティル スパイカーF8-VII・フェラーリ 1'38"415 6
Posted by アオりん at
17:32
│Comments(2)
2007年04月07日
round 2 マレーシア
金曜日の フリー 良かったみたいですね 赤組・・・
ぜひとも フェリペに頑張っていただきたい。
どうやら 「エンジン」に不安(エンジンなのかな?周辺機器なのかな?)
があるらしく Kimi のエンジン交換の噂も・・心配です。

前戦 衝撃の仕上がりを見せた スーパーアグリ、グリップ不足に悩んでる
見たい。
さあ、あとちょっとで 土曜 フリー始まりますよ。
ぜひとも フェリペに頑張っていただきたい。
どうやら 「エンジン」に不安(エンジンなのかな?周辺機器なのかな?)
があるらしく Kimi のエンジン交換の噂も・・心配です。

前戦 衝撃の仕上がりを見せた スーパーアグリ、グリップ不足に悩んでる
見たい。
さあ、あとちょっとで 土曜 フリー始まりますよ。
Posted by アオりん at
09:24
│Comments(2)
2007年04月03日
お金あるんだろうけど・・
RBのDC こう書くと 何の事だか・・・
レッドブル。

昨年 なんとうか・・電撃的な移籍をしちゃった 「ニューエイ」
のマシン。
これもちょっと どうかな?の「RENAULT・パワー」
お金あるんだったら ドライバーラインナップ 考えなさいよ。
「ファン」の人いたらごめんね。
でもDCは悪い子じゃないよ その昔 「英田」でトップランを がんがん
やった DCはかっこよかった。絶対「ヒル」より速かった。でも「ミハエル」
よりは遅かった(速い車に乗ってたけど) その後の 素行は 忌々しい
事が多くて・・・
もう一人も 頭悪いから・・・
お金 あるのにね・・・っていえば TOYOTAもそうか・・(言っちゃった)
レッドブル。

昨年 なんとうか・・電撃的な移籍をしちゃった 「ニューエイ」
のマシン。
これもちょっと どうかな?の「RENAULT・パワー」
お金あるんだったら ドライバーラインナップ 考えなさいよ。
「ファン」の人いたらごめんね。
でもDCは悪い子じゃないよ その昔 「英田」でトップランを がんがん
やった DCはかっこよかった。絶対「ヒル」より速かった。でも「ミハエル」
よりは遅かった(速い車に乗ってたけど) その後の 素行は 忌々しい
事が多くて・・・
もう一人も 頭悪いから・・・
お金 あるのにね・・・っていえば TOYOTAもそうか・・(言っちゃった)
Posted by アオりん at
14:00
│Comments(2)
2007年04月01日
よくなってるの?
今年はどうかな?の 3チーム目
「マリオ・タイセン」博士 の B・M・W ザウバー 。

ここ、ドライバーが嫌いじゃない。チャンピオンになれるの?と言うと
個人的には 「それはちょっと・・・」「でももうちょっといけるんじゃない?」
の ニック・ハイドフェルド
それから 昨年 「ああこんなやつ いるんだ」といい意味でびっくりした
ロバート・クビサ(クピカ?)
ジャックは去年やっぱり上手い事いかなかったけど。 今年も順調に
ステップアップシテルチームでしょうね。
昔の BMWパワー

結構好きだったのよ。
「マリオ・タイセン」博士 の B・M・W ザウバー 。

ここ、ドライバーが嫌いじゃない。チャンピオンになれるの?と言うと
個人的には 「それはちょっと・・・」「でももうちょっといけるんじゃない?」
の ニック・ハイドフェルド
それから 昨年 「ああこんなやつ いるんだ」といい意味でびっくりした
ロバート・クビサ(クピカ?)
ジャックは去年やっぱり上手い事いかなかったけど。 今年も順調に
ステップアップシテルチームでしょうね。
昔の BMWパワー

結構好きだったのよ。
Posted by アオりん at
17:48
│Comments(2)