ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月31日

第12戦 ベルギー

第12戦 ベルギー スパフランコルシャン

伝統のドライバーズサーキット

PPを獲った フォース・インディア ジャンカルロ・フィジケラ


偶然獲ったわけじゃない。

ほんまに速い。







スタート直後の多重クラッシュ。

KERSを上手く使って ジャンカルロの前に出た

ライコネン。

まあ出れるでしょ?って見てたけど

前に出て 本当に実感した ジャンカルロの

仕上がりの良さ。





まさか フェラーリが フォース・インディアに

ぴったりついてこられるとは(笑)



なんとか逃げ切った キミ・ライコネン。


イタリア国歌・・やっぱり良いねえ(笑)


表彰台での フィンランド国歌。

キミ・ライコネンの為に・・


そして 勝利チームをたたえる イタリア国歌は

フェラーリの為だけじゃなく

ポディウム 横に並んだ ちっちゃいベテランの

健闘をたたえなきゃね。


*********  ************  **********  **********



ベルギーGP決勝の結果は、1位ライコネン、2位フィジケラ、
3位ヴェッテル、4位クビサ、5位ハイドフェルド、6位コヴァライネン、
7位バリチェロ、8位ロズベルグ、9位ウェーバー、10位グロック、
11位スーティル、12位ブエミ、13位中嶋、14位バドエルとなった。



ドライバーズチャンピオンシップは、ノーポイントに終わったバトンが
72ポイントでトップをキープ、バリチェロが54ポイントで2位、ヴェッテル
が53ポイントで3位に浮上した。また、10ポイントを獲得したライコネン
が5位に浮上している。

コンストラクターズチャンピオンシップでは、ブラウンが126ポイント、
レッドブルが105.5ポイント、フェラーリが56ポイント、マクラーレンが
44ポイントとなった。

次回は2週間後にモンツァでイタリアGPが開催される。
  

Posted by アオりん at 02:00Comments(2)

2009年08月24日

第11戦 バレンシア決勝

第11戦 バレンシア

予選で見せた マクラーレンの完全復活

フロントロー独占。








夏休みになるまで 2009年をリードしてきた

ブラウンGP 、レッド・ブルも健在。


「今日は僕勝ってもいいんだよね」






そう語った ルーベンス・バリチェロ

川井ちゃんの計算によれば 燃料搭載量を考慮すると

フロント ローの2台よりも明らかに速かったらしい。


順調に進んで ハミルトンが抜けたのか?

はちょっと疑問が残るけど

めったに見ない マクラーレンのミス 

攻め続けた ルーベンスにチャンスがめぐってきた。



まあこの人がHONDA にやってきたことは 個人的には

「?」もあるんだけど。

ジェンソンと同じく ずっと耐えた HONDA 時代。


勝てるんだね。


おめでとう ルーベンス・バリチェロ。






********************



2009年第11戦ヨーロッパGPの結果は、1位バリチェロ、2位ハミルトン、
3位ライコネン、4位コヴァライネン、5位ロズベルグ、6位アロンソ、
7位 バトン、8位クビサ、9位ウェーバー、10位スーティル、11位ハイドフェルド、
12位フィジケラ、13位トゥルーリ、14位グロック、15位グロージャ ン、
16位アルグエルスアリ、17位バドエル、18位中嶋となった。
ブエミとヴェッテルがリタイアしている。

バリチェロはこれで10ポイントを加えて54ポイントとなり、
ドライバーズチャンピオンシップの4位から2位に浮上。
バトンが72ポイントで依然トップに 立っている。
タイトル争いのライバルだったウェーバーは51.5ポイントで3位に転落、
今回リタイアしたヴェッテルも47ポイントで4位に下がっている。
また、ハミルトンは27ポイントで8位から6位に浮上している。

コンストラクターズチャンピオンシップでは、ブラウンGPが今回12ポイント
を加えて、合計126ポイントでトップを守った。
2番手レッドブルはノーポイ ントで98.5ポイント、3位はフェラーリで46ポイント、
またマクラーレンが41ポイントとなり、トヨタを抜いて4位に浮上している。
  

Posted by アオりん at 02:00Comments(0)

2009年08月23日

第11戦 ヨーロッパ バレンシア





こっちも長い夏休みでした。

2009年 F1ラウンド


お休みの間 話題をさらった のは

前戦の不幸なアクシデントで走行できなくなった

フェリペ・マッサに代わって 参戦が噂された

この人。






実際には フィジカルな問題(それも結構深刻らしい)が

残ってて 代わって シートに収まったのは

ルカ・バドエル。

(「赤組」ファンの アオりんさんとしては

ルカがレースできるの うれしく思うけど

結果は出せないだろうね。流石に・・・)





肝心のレースですけど・・

夏休み間の 代役にかかわるニュースが大きすぎたんで

忘れちゃってた(笑)けど・・


速いです。


マクラーレン。


車のアップデートは脅威的だったんだなって思う。

きっちり結果を出してきました。



こうなると


ブラウンGP と レッド・ブルが どう絡んで

来るのか? が期待されちゃいますね。







ヨーロッパ・バレンシア 市街地サーキット

決勝は今夜。








*********************

ヨーロッパGP予選は、ハミルトンがポールポジションを獲得し、
コヴァライネンが2位となってマクラーレンが1ー2フィニッシュを飾った。
3位バリチェロ、4位ヴェッテル、5位バトン、6位ライコネン、
7位ロズベルグ、8位アロンソ、9位ウェーバー、10位クビサとなっている。
  

Posted by アオりん at 07:54Comments(0)

2009年08月02日

本当かしら・・




ハンガリーでの フェリペ・マッサの予選中の アクシデント。


予選とフリーもちゃんと見ちゃう アオりんさん も ちょっと

やばくない?

って感じのアクシデントでしたわ。


真っ先に飛び込んできたのは タイヤバリアーに突き刺さった

フェリペのマシン・・

こう言っちゃ 失礼で不謹慎だけど・・


やっちゃったか・・程度の感想でした。


でも・・

フェリペ動かない。

あまり 救出する映像も出てこない。


何度も繰り返される 車載カメラからの

アクシデントまでの リプレイ。


「全然おかしい」


まあ もう 明らかになってるから 何が起きたのか?

については 説明することも無いですけどね。


・・・


それは無いでしょ?

って思ってましたが


ミハエル・シューマッハ


フェリペ・マッサの 代役として

シートに座る 決断をしたんだって・・


大丈夫なのかしら?(笑)


流石に前と同じにはいかないだろうね。


もし 本当に復帰ならば・・


フェリペにも走らせて欲しいけど

「鈴鹿」でもう一度 ミハエルが見たい。

そう思っちゃう。



最後に 「お疲れ様」 を言いそびれてるからね(笑)














  

Posted by アオりん at 19:11Comments(4)