2013年05月27日
2013 F1 第6戦 モナコ

2013年 第6戦 モンテカルロ
前戦ってかここ数戦 やたら 予選で早い
メルセデス・・
ここも そうだったら ・・・
ここでそうだったらちょっと・・
って予想にものの見事に 答えを出しちゃった
メルセデスのフロント ロー独占
オーバーテイクが無いから 面白くない・・ってのとは
ちょっと違う
忍耐と波乱の富んだレースでしたわ
なんというか・・
まあ 変わらない展開をじっと見るんだから
おもろくないっちゃおもろくないかもだけど・・
見てても疲れるレース(笑)
ペースが 押さえ込まれて 隊列が続くから
ちょっとした読みの違いで続々とアクシデントが出ちゃう。
そんなレースを 落ち着いて ポールから チェッカー
まで ニコが メルセデスを運び込んだ

おめでとう ニコ・ロズベルグ
・・・
お父さんはモナコで勝った事あったっけ? 83年?
後で調べなきゃ(笑)
モナコGP決勝は、
1位ロズベルグ、2位ヴェッテル、3位ウェーバー、
4位ハミルトン、5位スーティル、6位バトン、7位アロンソ、
8位ヴェルニュ、9位ディ・レスタ、10位ライコネン、
11位ヒュルケンベルグ、12位ボタス、13位グティエレス、
14位チルトン、15位ファン・デル・ガルデ、
16位ペレス(完走扱い)となり、グロージャン、リチャルド、
ビアンキ、マルドナド、マッサ、ピックはリタイアとなった。
ドライバーズチャンピオンシップは、
ヴェッテル107p、ライコネン86p、アロンソ78p、
ハミルトン62p、ウェーバー57p、ロズベルグ47p
となっている。
コンストラクターズチャンピオンシップは、
レッドブル164p、フェラーリ123p、ロータス112p、
メルセデス109pとなっている。
Posted by アオりん at 22:48│Comments(4)
この記事へのコメント
アオリンさん
ニコ・・「どや顔」全開
抜けないとは言え上位は淡々と・・・
そっか川井ちゃんが言ってた「通常より燃料搭載量が少ない」
ってのがメルセデスにとっては多少良かったみたいやね
じゃあ カナダが見物だ
ニコ・・「どや顔」全開
抜けないとは言え上位は淡々と・・・
そっか川井ちゃんが言ってた「通常より燃料搭載量が少ない」
ってのがメルセデスにとっては多少良かったみたいやね
じゃあ カナダが見物だ
Posted by ダブル・デッカー at 2013年05月28日 08:19
「ダブルデッカー」さん
まあ気持ちは解る(笑)
メルセデスはリアタイヤ 左右逆に
付けてたって何?
まあ気持ちは解る(笑)
メルセデスはリアタイヤ 左右逆に
付けてたって何?
Posted by アオりん at 2013年05月29日 19:34
アオリンさん
一般車の「ローテーション」か?(笑
記事みても効果も目的もメリットも良く判らんね
なんかピレリーとメルセデスのテスト騒動が面白い
怒るのも無理はないか・・・1000kmタイヤテストされりゃさ
でもバルセロナを撤収せずにいたのを気が付いてないってのも笑えるんですがね
一般車の「ローテーション」か?(笑
記事みても効果も目的もメリットも良く判らんね
なんかピレリーとメルセデスのテスト騒動が面白い
怒るのも無理はないか・・・1000kmタイヤテストされりゃさ
でもバルセロナを撤収せずにいたのを気が付いてないってのも笑えるんですがね
Posted by ダブルデッカー at 2013年05月30日 08:54
「ダブルデッカー」さん
ふむ・・効果は疑問なんだの
まあ そうぢゃなくても1000Kの後だからね(笑)
ふむ・・効果は疑問なんだの
まあ そうぢゃなくても1000Kの後だからね(笑)
Posted by アオりん at 2013年05月30日 19:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。