ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月24日

第11戦 バレンシア決勝

第11戦 バレンシア

予選で見せた マクラーレンの完全復活

フロントロー独占。








夏休みになるまで 2009年をリードしてきた

ブラウンGP 、レッド・ブルも健在。


「今日は僕勝ってもいいんだよね」






そう語った ルーベンス・バリチェロ

川井ちゃんの計算によれば 燃料搭載量を考慮すると

フロント ローの2台よりも明らかに速かったらしい。


順調に進んで ハミルトンが抜けたのか?

はちょっと疑問が残るけど

めったに見ない マクラーレンのミス 

攻め続けた ルーベンスにチャンスがめぐってきた。



まあこの人がHONDA にやってきたことは 個人的には

「?」もあるんだけど。

ジェンソンと同じく ずっと耐えた HONDA 時代。


勝てるんだね。


おめでとう ルーベンス・バリチェロ。






********************



2009年第11戦ヨーロッパGPの結果は、1位バリチェロ、2位ハミルトン、
3位ライコネン、4位コヴァライネン、5位ロズベルグ、6位アロンソ、
7位 バトン、8位クビサ、9位ウェーバー、10位スーティル、11位ハイドフェルド、
12位フィジケラ、13位トゥルーリ、14位グロック、15位グロージャ ン、
16位アルグエルスアリ、17位バドエル、18位中嶋となった。
ブエミとヴェッテルがリタイアしている。

バリチェロはこれで10ポイントを加えて54ポイントとなり、
ドライバーズチャンピオンシップの4位から2位に浮上。
バトンが72ポイントで依然トップに 立っている。
タイトル争いのライバルだったウェーバーは51.5ポイントで3位に転落、
今回リタイアしたヴェッテルも47ポイントで4位に下がっている。
また、ハミルトンは27ポイントで8位から6位に浮上している。

コンストラクターズチャンピオンシップでは、ブラウンGPが今回12ポイント
を加えて、合計126ポイントでトップを守った。
2番手レッドブルはノーポイ ントで98.5ポイント、3位はフェラーリで46ポイント、
またマクラーレンが41ポイントとなり、トヨタを抜いて4位に浮上している。
  

Posted by アオりん at 02:00Comments(0)