ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月18日

2007年F1開幕戦オーストラリアGP

2007年F1開幕戦オーストラリアGP

速かったですねえ 「アイスマン」 実際はフェリペと競い合って

みてほしかったんですけど。それは次戦のお楽しみ。

車の仕上がりがやっぱり良いから 文句なしです。

2007年F1開幕戦オーストラリアGP

それでこの表彰台。

「スペイン小僧」(「アオりん」は好きよ)は解るけど もうひとり

の坊や、「ルイス・ハミルトン」・・・ロン・デニス、マクラーレンの秘蔵っ子。

冬のテストの間 いろいろ言われてましたけど、結果出しやがるの。

参りましたね、だってメルボルン 初めて走ったのよ?

むかーし いましたね、初めて メルボルン走って PP獲っちゃたドライバー

が・・・「アオりん」今でも 心酔する 「世界最速の跳ね馬使い」の息子・・・

ちょっと 思い出しました。

2007年F1開幕戦オーストラリアGP

佐藤琢磨 がんばった。今日やらなきゃならない仕事は全部出来た。

わたくしがどうこう 言える立場じゃないけど 琢磨は今日のレースが

どんなに大変だか解ってたと思う。セットアップもままならない 出来立て

の車で 58周 走る事が・・・

「今後に期待!佐藤琢磨」   



最新記事画像
2013 F1 GP第15戦日本
2013 F1GP 第14戦 韓国
2013 F1GP 第13戦 シンガポール
2013 F1GP 第12戦 イタリア
2013年 第11戦 ベルギー
2013年 F1GP 第9戦 ドイツ
最新記事
 2013 F1 GP第15戦日本 (2013-10-15 23:16)
 2013 F1GP 第14戦 韓国 (2013-10-08 22:20)
 2013 F1GP 第13戦 シンガポール (2013-09-23 23:21)
 2013 F1GP 第12戦 イタリア (2013-09-09 21:54)
 2013年 第11戦 ベルギー (2013-08-27 23:04)
 2013年 F1GP 第9戦 ドイツ (2013-07-08 22:24)

Posted by アオりん at 18:16│Comments(12)
この記事へのコメント
こちらにもお邪魔します。
トッド以外、数年前には考えられない表彰台の面子ですね。

しかし、世代交代の進み具合にはたまげました。
バリチェロ、クルサード、ブルツ(←これが個人的には一番懐かしい)といった名前を聞くとホッとします。
Posted by やまちん at 2007年03月18日 18:53
「やまちん」さん

お客様 第一号です(笑)

アレキサンダー ブルツ まだまだ 走れますよ。
苦労人ですから(今年だけだろうけど)
Posted by 「アオりん」 at 2007年03月18日 19:36
でもフロントローってことで(笑)

「世界最速の跳ね馬使い」って”27番のジル”のこと??
オイラもマニアックだな・・・。 (24だっけ??)
Posted by kazukazu@2番目か・・。 at 2007年03月18日 20:02
ふふっ、ワタクシ、スーパーカー世代かな?
ロータスヨーロッパのブラックボディにゴールドの文字が素敵でした…。
Posted by あおりん at 2007年03月18日 20:44
「kazukazu」さん

フロントロー です。
カーナンバー「27」 言ってみれば 永久欠番にしたい NO
ですけど、代々 赤い跳ね馬の エースNOです。
(ミハエルから変わっちゃったけど)

ジルですよ。 
Posted by 「アオりん」 at 2007年03月18日 20:45
「あおりん」さん

「アオりん」は ジルも好きだけど 「JPS」 吸い続jけてたりします。
獲物の横に並べる タバコは「JPS」です(笑)
Posted by 「アオりん」 at 2007年03月18日 20:51
F1、見なくなって随分たつなぁ。
良く分からない(一人勝ちを許さない)って思う、
レギュレーション変更ってまだあんのかな?
Posted by kazudasu at 2007年03月18日 22:01
「kazudasu」さんがこちらに訪問 とは思いませんでした。
今の F1はレギュレーションでがちがちです。
速く走ることを競うのに 速く走れないような ルールを造る。
でもそのルールを テクノロジーですぐ追い越しちゃう。
人気がないのは この辺が解りにくいからですね。
でも「アオりん」はずっと見てるから 止められないの。
Posted by 「アオりん」 at 2007年03月18日 22:14
アオりんさん
0・キールもこっちへ転戦です。
スパイ・カーやっぱり提訴しちゃいましたね・・・はたしてどうなる事やら。
でも予選での写真で疑いかけてるけど それって「証拠」にならん気がするが・・・。
Posted by 0・キール at 2007年03月19日 09:24
「0.キール」さん

ごめん メール来てたから こっち見逃した。

コピーって何?ってとこかしらねえ。

FIAはどう裁くの?
Posted by 「アオりん」 at 2007年03月19日 22:20
アオりんさん
この問題FIAが裁定を下せないようです。
FIAのレギュレーションはOKだけどコンコルド協定に準じていないと言う事で。
「法律違反はしとらんが、ワシらとの約束破るけん ワレを訴えちゃる!」
と言うノリなんでしょう
Posted by 0・キール at 2007年03月20日 09:23
「0.キール」さん

どうもそんな感じみたいねえ

まあ 最初から解ってたことだろうに・・・
Posted by 「アオりん」 at 2007年03月21日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007年F1開幕戦オーストラリアGP
    コメント(12)