2013年04月15日
2013 第3戦 中国

2013年 第3戦 上海サーキット
今回は・・・
タイヤ ですかね?
今年 初のランナップ ピレリのソフト
5週くらいしか持たないタイヤって(笑)
そのせいもあって 予選はなんか混乱してて
ミディアムタイヤを上手く使うのが キモだよね
とか思って見てましたが・・
出来が良い車はちゃんと速いのね
ソフトだろうがミディアムだろうが・・・

きっちり逃げ切った F・アロンソ♪

記念すべき フェラーリ エンジン F1 500勝目 だって
(もっとも 最近 フェラーリ以外で フェラーリ
エンジンの車って勝ったっけ?:笑)
中国GP決勝レースの結果は、
優勝がアロンソ、2位ライコネン、3位ハミルトン、4位ヴェッテル、
5位バトン、6位マッサ、7位リチャルド、8位ディ・レ スタ、
9位グロージャン、10位ヒュルケンベルグ、11位ペレス、
12位ヴェルニュ、13位ボタス、14位マルドナド、15位ビアンキ
16位ピック、 17位チルトン、18位ファン・デル・ガルデという
結果となった。
ロズベルグ、ウェーバー、スーティル、グティエレスはリタイア
となっている。
このレース結果により、
ドライバーズチャンピオンシップはヴェッテルが52p、
ライコネン49p、アロンソ43p、ハミルトン40pという
オーダーとなった。
コンストラクターズチャンピオンシップは、
レッドブル78p、フェラーリ73p、ロータス60p、
メルセデス52pとなっており、
レッドブルとフェラーリの一騎打ちの様相を見せ始めている。
Posted by アオりん at 02:00│Comments(4)
この記事へのコメント
アオリンさん
ピレリーになってから中国では「戦略的に」タイヤを使わないといけない展開になってますよね予選も含め。 と言う中でQ3でソフトを使った3人がそのまま表彰台だった事にちょっとホッとしてます。
が どうしたもんだか・・・
ピレリーになってから中国では「戦略的に」タイヤを使わないといけない展開になってますよね予選も含め。 と言う中でQ3でソフトを使った3人がそのまま表彰台だった事にちょっとホッとしてます。
が どうしたもんだか・・・
Posted by ダブル・デッカー at 2013年04月15日 08:16
「ダブルデッカー」さん
うん セブとバトンが届かなかった ってのは
これまた微妙だよね。
なんか決めてが無いってか 上手く使えないってか・・・
うん セブとバトンが届かなかった ってのは
これまた微妙だよね。
なんか決めてが無いってか 上手く使えないってか・・・
Posted by アオりん at 2013年04月15日 19:47
アオりんさん
どうにかあんな予選を止めて貰えんかね(笑
「Q3でタイムを出したタイヤでスタート」を止めりゃマシな気もするし
ホントはセット数増やして欲しいんじゃが(予選のみ追加オプションとかね)
どうにかあんな予選を止めて貰えんかね(笑
「Q3でタイムを出したタイヤでスタート」を止めりゃマシな気もするし
ホントはセット数増やして欲しいんじゃが(予選のみ追加オプションとかね)
Posted by ダブルデッカー at 2013年04月17日 08:12
「ダブルデッカー」さん
まあ多かれ少なかれああゆうことあるけど
(その昔 2日予選があって 初日の方がコンディション良かったり
するとつまんない2日目だったもんね)
ライフが短いタイヤはおもろいけど あまりにも・・・
まあ多かれ少なかれああゆうことあるけど
(その昔 2日予選があって 初日の方がコンディション良かったり
するとつまんない2日目だったもんね)
ライフが短いタイヤはおもろいけど あまりにも・・・
Posted by アオりん
at 2013年04月17日 20:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。