ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月18日

2011 F1GP 第3戦 中国




2011 F1GP 第3戦 中国


2011年 F1GP 第3戦中国

もう結果出てますけど・・・

ちょっとね いつも 画像集めてる速報出してくれるサイト

がさ・・・サーバーダウンしてたの(笑)


でわ 結果だけね。



ええと・・・悔しいんですけど マクラーレンっていう

チームの底力を見た。


CSでゲストに来てた 「浜島」さん の言う

一流のチームと一流ぢゃないチームの違いなのかな?


車のアップデートもまさかの仕上がりだし・・・

迷いなく3ストップ決めちゃう決断力。


・・・これ 今の「赤組」に見えないところだね。



2011 F1GP 第3戦 中国 



2011 F1GP 第3戦 中国



2011 F1GP 第3戦 中国




可夢偉もがんばってましたよ


2011 F1GP 第3戦 中国





中国GP決勝の結果は、
ハミルトン、ヴェッテル、ウェーバー、バトン、ロズベルグ、
マッサ、アロンソ、シューマッハ、ペトロフ、小林、ディ・レスタ、
ハイ ドフェルド、バリチェロ、ブエミ、スーティル、コヴァライネン、
ペレス、マルドナド、トゥルーリ、ダンブロシオ、グロック、リウッツィ、
カーティケヤンと なり、アルグエルスアリはリタイアとなった。

ドライバーズチャンピオンシップは、
ヴェッテルが68pでトップをキープしている。
ハミルトンが47pで2位、バトンが38pで3位、ウェーバーが37pで4位、
アロンソが26pで5位となっている。

コンストラクターズチャンピオンシップは、
レッドブルが105pでトップ、マクラーレンが85pで2位、
フェラーリが50pで3位、ルノーが32pで4位、メルセデスが16pで
5位となっている。








最新記事画像
2013 F1 GP第15戦日本
2013 F1GP 第14戦 韓国
2013 F1GP 第13戦 シンガポール
2013 F1GP 第12戦 イタリア
2013年 第11戦 ベルギー
2013年 F1GP 第9戦 ドイツ
最新記事
 2013 F1 GP第15戦日本 (2013-10-15 23:16)
 2013 F1GP 第14戦 韓国 (2013-10-08 22:20)
 2013 F1GP 第13戦 シンガポール (2013-09-23 23:21)
 2013 F1GP 第12戦 イタリア (2013-09-09 21:54)
 2013年 第11戦 ベルギー (2013-08-27 23:04)
 2013年 F1GP 第9戦 ドイツ (2013-07-08 22:24)

Posted by アオりん at 21:19│Comments(2)
この記事へのコメント
あおリンさん

今回は何か今年のレースのやり方を示された感じがしますね
2ストップで粘るより可夢偉には3ストップで「攻め」のレースをさせて欲しいです。 パッとしない赤組ですが「レースペースはイイ」なんて言ってるがそれじゃ勝てないよな 互角じゃ抜けない訳で・・・・

RBが銀組のやり方->フレッシュのOPタイヤ残して3ストップで攻めだしたら大変だなこりゃ
Posted by ダブル at 2011年04月19日 19:31
「ダブル」さん

あれねえ・・セブだから大丈夫って思ってたわけぢゃないだろうけどね。
(まあ ウェーバーはあれしかなかったわけだけど・・)
やっぱり タイヤをどう読むのか?が 勝ち負け わけちゃうね。
攻める可夢偉 見たいのお
Posted by アオりんアオりん at 2011年04月21日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011 F1GP 第3戦 中国
    コメント(2)