2009年07月27日
第10戦 ハンガリー決勝
第10戦 ハンガリー
先に結果を言っちゃうと
先ず 10戦まで持ちこたえた ブラウンGPの優勢
10戦までかかっちゃった マクラーレンとフェラーリの
追撃。
前戦 ニュルブルで もう 完全復活に近い出来栄えを
見せてた マクラーレン。
ルイスらしくない 冷静さを欠いたスタートで それを棒に振っちゃった
けど・・

無理をしない スタート。
全く持って 速い ルイスでしたね。

今年の 大幅なアップデートはこれ以上しない
と発表された車で きっちり勝った マクラーレン
ものすごい底力を感じた。
そして 前戦から軽いシャーシを使ってる「赤組」
審議対象となったスタート

心配される フェリペの容態も安定してるとの
リリース。
久々に見た
「銀」と「赤」
ここまでの復調には とてつもない
努力とお金がかかってるんだろうね。
*******************
ハミルトンがトップチェッカーを受け、今シーズン初優勝を飾った。
ライコネンが2位、ウェーバーが3位となったが、ライコネンはレース
後に審議されることになっている。
以下は、4位ロズベルグ、5位コヴァライネン、6位グロック、7位バトン、
8位トゥルーリ、9位中嶋、10位バリチェロ、11位ハイドフェルド、
12位ピケ、13位クビサ、14位フィジケラ、15位アルグエルスアリ、
16位ブエミとなった。
ドライバーズチャンピオンシップは、バトンが70ポイントでトップをキープし
、ノーポイントに終わったヴェッテルはウェーバーに交わされて3位に後退した。
10ポイントを追加したハミルトンは8位に順位を上げた。
コンストラクターズは、ブラウンが114ポイント、レッドブルが98.5ポイント、
フェラーリが40ポイントでトヨタを抜いて3位となった。
先に結果を言っちゃうと
先ず 10戦まで持ちこたえた ブラウンGPの優勢
10戦までかかっちゃった マクラーレンとフェラーリの
追撃。
前戦 ニュルブルで もう 完全復活に近い出来栄えを
見せてた マクラーレン。
ルイスらしくない 冷静さを欠いたスタートで それを棒に振っちゃった
けど・・

無理をしない スタート。
全く持って 速い ルイスでしたね。

今年の 大幅なアップデートはこれ以上しない
と発表された車で きっちり勝った マクラーレン
ものすごい底力を感じた。
そして 前戦から軽いシャーシを使ってる「赤組」
審議対象となったスタート

心配される フェリペの容態も安定してるとの
リリース。
久々に見た
「銀」と「赤」
ここまでの復調には とてつもない
努力とお金がかかってるんだろうね。
*******************
ハミルトンがトップチェッカーを受け、今シーズン初優勝を飾った。
ライコネンが2位、ウェーバーが3位となったが、ライコネンはレース
後に審議されることになっている。
以下は、4位ロズベルグ、5位コヴァライネン、6位グロック、7位バトン、
8位トゥルーリ、9位中嶋、10位バリチェロ、11位ハイドフェルド、
12位ピケ、13位クビサ、14位フィジケラ、15位アルグエルスアリ、
16位ブエミとなった。
ドライバーズチャンピオンシップは、バトンが70ポイントでトップをキープし
、ノーポイントに終わったヴェッテルはウェーバーに交わされて3位に後退した。
10ポイントを追加したハミルトンは8位に順位を上げた。
コンストラクターズは、ブラウンが114ポイント、レッドブルが98.5ポイント、
フェラーリが40ポイントでトヨタを抜いて3位となった。
Posted by アオりん at
02:00
│Comments(6)