2007年03月21日
JAPAN パワー
さて F1ネタ 第2回。
JAPAN パワーを語りましょう。
傍目から見ると 明暗分かれちゃったな、って感じ。
まずはここ

と

ここ。 スーパーアグリのほうが 速いじゃん(色々問題おきてますが)
と言うか HONDAできてない~って印象ですが、まあ素直に 「琢磨」
が中団で走ってるのは嬉しいですが、悪く言うと そりゃ去年の車だもの
完成度が高いのは当たり前。これ以上のステップアップがどれくらい
出来るの?が問題です。
HONDAさんが本気なら 中団走ったって仕方がない、だから去年の
傾向とは違う車を目指してる。生みの苦しみですかね(生まれなかったら
困るけど)
そんで もう一方の JAPAN パワー

ここと

ここ。
相変わらずのTOYOTAさん(怒られるかな?) ヤルノのモチベーション
下がらなきゃいいけど。
一方エンジン供給を受ける ウィリアムズも相変わらずですが
そこは 老舗ですから 良い車に仕上げると思うよ・・
楽しみですね。
JAPAN パワーを語りましょう。
傍目から見ると 明暗分かれちゃったな、って感じ。
まずはここ

と

ここ。 スーパーアグリのほうが 速いじゃん(色々問題おきてますが)
と言うか HONDAできてない~って印象ですが、まあ素直に 「琢磨」
が中団で走ってるのは嬉しいですが、悪く言うと そりゃ去年の車だもの
完成度が高いのは当たり前。これ以上のステップアップがどれくらい
出来るの?が問題です。
HONDAさんが本気なら 中団走ったって仕方がない、だから去年の
傾向とは違う車を目指してる。生みの苦しみですかね(生まれなかったら
困るけど)
そんで もう一方の JAPAN パワー

ここと

ここ。
相変わらずのTOYOTAさん(怒られるかな?) ヤルノのモチベーション
下がらなきゃいいけど。
一方エンジン供給を受ける ウィリアムズも相変わらずですが
そこは 老舗ですから 良い車に仕上げると思うよ・・
楽しみですね。
Posted by アオりん at
23:34
│Comments(6)