ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月08日

2009 第7戦 トルコ

2009 第7戦 トルコ

トルコ決勝

PPから飛び出した S・ヴェッテル

順調な滑り出し。


でも その ヴェッテルが バトンにかわされる


2009 第7戦 トルコ


ここで 勝負ありだったのかな・・・


バトン 本当に強い。


今 ブラウンGPの車の完成度はものすごく

高いと思うけど・・・

ここまで 強いドライバーだったのかしら?


今のバトンを見てると 抜ける気がしないってのが

率直な感想。


やっぱり ライコネン、アロンソ、ハミルトン が

もうちょっと戦闘力上げてこないと

面白いレースにならないだろうね。


次も・・バトン 勝っちゃうな・・流石にここは・・・


*****   ******   *******   ******

2009年F1世界選手権第7せんトルコGPの結果は、
1位バトン、2位ウェーバー、3位ヴェッテル、4位トゥルーリ、
5位ロズベルグ、6位マッサ、7位クビサ、8位グロック、
9位ライコネン、10位アロンソ、11位ハイドフェルド、12位中嶋、
13位ハミルトン、14位コヴァライネン、15位ブエミ、16位ピケ、
17位スーティル、18位ボーデとなった。
バリチェロとフィジケラはリタイア。

ドライバーズチャンピオンシップはバトンが61ポイントでトップ、
バリチェロが35ポイントで2位、次いでヴェッテル29ポイント、
ウェーバー27.5ポ イントと続いている。コンストラクターズは
ブラウンGPが96ポイントでトップ、
2番手のレッドブルが14ポイントで、
ブラウンGPが他を寄せ付けない状況となりつつある。



最新記事画像
2013 F1 GP第15戦日本
2013 F1GP 第14戦 韓国
2013 F1GP 第13戦 シンガポール
2013 F1GP 第12戦 イタリア
2013年 第11戦 ベルギー
2013年 F1GP 第9戦 ドイツ
最新記事
 2013 F1 GP第15戦日本 (2013-10-15 23:16)
 2013 F1GP 第14戦 韓国 (2013-10-08 22:20)
 2013 F1GP 第13戦 シンガポール (2013-09-23 23:21)
 2013 F1GP 第12戦 イタリア (2013-09-09 21:54)
 2013年 第11戦 ベルギー (2013-08-27 23:04)
 2013年 F1GP 第9戦 ドイツ (2013-07-08 22:24)

Posted by アオりん at 02:00│Comments(2)
この記事へのコメント
アオりんさん

来年F1はどうなっちゃうんでしょうねえ
「自動車メーカー」に依存しちゃった故のこの流れとも思うし
上手い事着地点を見出して欲しいものです

確かに「予算制限」を受け入れたチームの技術規制の緩和は極端だよなあ
Posted by 0・キール at 2009年06月18日 13:16
「0・キール」さん

F1って今年見納めなんかな(笑)
Posted by アオりんアオりん at 2009年06月21日 09:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009 第7戦 トルコ
    コメント(2)