2012年04月23日
2012年 第4戦 バーレーン

2012年 第4戦 バーレーン
2年ぶりのバーレーン。
PPは ついにきました S・ヴェッテル
いまひとつ まとまってなかった R・Bだけど
ついに来ちゃったなって感じですわ。
先週 完璧な仕上がりだった メルセデスは3列目に
沈んでるし 今年の混戦を象徴してるよね。
何処が一歩 先に飛び出すのか今後が楽しみね。
決勝は

フロント ローから飛び出した ヴェッテルが
去年 嫌ってほど良く見た ヴェッテルのレースを
展開。

それを これも ついに・・・
のライコネン が追い上げる展開

結果は
ヴェッテルの逃げ切りでしたけど
今年は 4戦で 4人のウィナーを出してる
F1GP は なんとなく 5人目のウィナーを
予感させる展開でしたね。
バーレーンGP決勝結果は、
1位ヴェッテル、2位ライコネン、3位グロージャン、4位ウェーバー、
5位ロズベルグ、6位ディ・レスタ、7位アロンソ、8位 ハミルトン、
9位マッサ、10位シューマッハ、11位ペレス、12位ヒュルケンベルグ、
13位小林、14位ヴェルニュ、15位リチャルド、16位ペトロ フ、
17位コヴァライネン、18位バトン、19位グロック、20位デ・ラ・ロサ
、21位カーティケヤン、22位セナとなり、マルドナドとピックはリタイア となった。
ロズベルグとアロンソは審議にかけられており、
ペナルティ次第では結果が変わる可能性もある。
ドライバーズチャンピオンシップは、
ヴェッテルが53p、ハミルトンが49p、ウェーバーが48p、
バトンとアロンソが43p、ロズベルグが35p、ライコネンが34pとなっている。
コンストラクターズチャンピオンシップは、
レッドブルが101p、マクラーレンが92p、ロータスが57p、フェラーリが45p、
メルセデスが37pとなっている。
Posted by アオりん at 22:59│Comments(2)
この記事へのコメント
あおリンさん
マレーシア フェラーリエンジン 1-2
中国 メルセデスエンジン 1-3
バーレーン ルノーエンジン 1-4
これもなんか珍しい
それにしても ようやくマシンが決まったねえベッテル
バーレーンに関しては「去年のRB」
果たしてムジェロテスト以降がどうなるか?
ですな
キミの・・・と言うかロータスはやはり速いのだねえ
スタート次第だと思うけど「フレッシュタイヤ温存」
有効な作戦になるねえ
マレーシア フェラーリエンジン 1-2
中国 メルセデスエンジン 1-3
バーレーン ルノーエンジン 1-4
これもなんか珍しい
それにしても ようやくマシンが決まったねえベッテル
バーレーンに関しては「去年のRB」
果たしてムジェロテスト以降がどうなるか?
ですな
キミの・・・と言うかロータスはやはり速いのだねえ
スタート次第だと思うけど「フレッシュタイヤ温存」
有効な作戦になるねえ
Posted by ダブル at 2012年04月26日 12:41
アオりんさん
しかし よく考えたら「タイヤマネージメント」競争ぽくない?
ベッテルが「速かった」と言うより「丁寧に走った」的な
キミも前戦の事も有るし
もう「予選モード」のプッシュ・・・なんて走りは難しいのかね~
しかし よく考えたら「タイヤマネージメント」競争ぽくない?
ベッテルが「速かった」と言うより「丁寧に走った」的な
キミも前戦の事も有るし
もう「予選モード」のプッシュ・・・なんて走りは難しいのかね~
Posted by ダブル・デッカー at 2012年04月27日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。