ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月10日

2011年 第15戦 鈴鹿決勝 

2011年 第15戦 鈴鹿決勝 


2011年 第15戦 鈴鹿


ええと もう結果が出て時間たってるから

とりあえずまとめ(笑)


2011年 第15戦 鈴鹿決勝 


優勝は J・バトン 渋い勝ち方。

まあ こういうところ バトンの持ち味なんだろうね。



そんで


2011年 第15戦 鈴鹿決勝 

3位だったけど 2011年 ワールドチャンピオンを

二年連続で決めちゃった S・ヴェッテル


決して 守ってないレース 良いレースしてました。



とても頑張ってたけど なんというか運が無かった

スタートでクラッチのトラブル 

タイヤ交換直後のペースカー

もう ライフの無くなった タイヤで守り抜くしかなくて

でも 走り続けた 小林可夢偉


2011年 第15戦 鈴鹿決勝 


Q2の 130Rのアタックなんて・・・

現地で見てたら 涙出ちゃうだろうね(笑)





日本GP決勝結果は、
1位バトン、2位アロンソ、3位ヴェッテル、4位ウェーバー、5位ハミルトン、
6位シューマッハ、7位マッサ、8位ペレス、9位ペトロフ、10位ロズベルグ、
11位スーティル、12位ディ・ レスタ、13位小林、14位マルトナド、
15位アルグエルスアリ、16位セナ、17位バリチェロ、18位コヴァライネン、
19位トゥルーリ、20位グロック、21位ダンブロシオ、22位リチャルド、
23位リウッツィとなり、 ブエミはリタイアとなった。

ドライバーズチャンピオンシップは、
ヴェッテルが324p、バトンが210pとなり、残り4戦で114p差がついたため、
ヴェッテルの2年連続チャンピオンシップが決定した。

コンストラクターズチャンピオンシップは、
レッドブルが518p、マクラーレンが388p、フェラーリが292p、
メルセデスが123pとなっている。



最新記事画像
2013 F1 GP第15戦日本
2013 F1GP 第14戦 韓国
2013 F1GP 第13戦 シンガポール
2013 F1GP 第12戦 イタリア
2013年 第11戦 ベルギー
2013年 F1GP 第9戦 ドイツ
最新記事
 2013 F1 GP第15戦日本 (2013-10-15 23:16)
 2013 F1GP 第14戦 韓国 (2013-10-08 22:20)
 2013 F1GP 第13戦 シンガポール (2013-09-23 23:21)
 2013 F1GP 第12戦 イタリア (2013-09-09 21:54)
 2013年 第11戦 ベルギー (2013-08-27 23:04)
 2013年 F1GP 第9戦 ドイツ (2013-07-08 22:24)

Posted by アオりん at 21:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011年 第15戦 鈴鹿決勝 
    コメント(0)