ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月27日

2011年 第8戦 ヨーロッパ

2011年 第8戦 ヨーロッパ


2011年 F1GP 第8戦

ヨーロッパGP スペイン バレンシア


ええっと・・・

先ず注目のスタート・・・


・・・・

ハミルトン おとなしかったね(笑)


マクラーレン 今回厳しかったんだな・・ってのが

良く解る。


そんで レースですが


S・ヴェッテル 渾身の P to WIN ・・・


2011年 第8戦 ヨーロッパ


うん・・・

正直 今年初めて 追われたレースだったんだろうね。


仕方なくて 落としたレースはあったけど・・


まあ あたしとしては

「追える車になってきた・・」って感じの 赤組 復活が

今回限りぢゃないこと祈ります。


2011年 第8戦 ヨーロッパ




ええと・・


それから 可夢偉君・・・今回は厳しかったですわ

今まで頑張ってた 頑張りでわ埋められないほどの

車の状態なんだね・・・

タイヤ上手く使うってくらいぢゃ どうにもなんない。











ヨーロッパGP決勝結果は、
1位ヴェッテル、2位アロンソ、3位ウェーバー、4位ハミルトン、
5位マッサ、6位バトン、7位ロズベルグ、8位アルグエルスアリ
、9位スーティル、10位ハイドフェルド、11位ペレス、
12位バリチェロ、13位ブエミ、14位ディ・レスタ、15位ペトロフ、
16位小林、17位 シューマッハ、18位マルドナド、19位コヴァライネン
、20位トゥルーリ、21位グロック、22位ダンブロシオ、23位リウッツィ、
24位カーティケヤ ンとなり、24台全て完走を果たした。

ドライバーズチャンピオンシップは、
ヴェッテルが186pで首位をキープし、バトンが109pで2位、
ウェーバーが109pで3位、ハミルトンが97pで4位、
アロンソが87pで5位、マッサが42pで6位となっている。

コンストラクターズチャンピオンシップは、
レッドブルが295p、マクラーレンが206p、フェラーリが129p、
ルノーが61p、メルセデスが59pとなっている。





ええと それから インディの 佐藤琢磨  善戦むなしく

クラッシュで終わってます。


2011年 第8戦 ヨーロッパ


とても 残念・・・














最新記事画像
2013 F1 GP第15戦日本
2013 F1GP 第14戦 韓国
2013 F1GP 第13戦 シンガポール
2013 F1GP 第12戦 イタリア
2013年 第11戦 ベルギー
2013年 F1GP 第9戦 ドイツ
最新記事
 2013 F1 GP第15戦日本 (2013-10-15 23:16)
 2013 F1GP 第14戦 韓国 (2013-10-08 22:20)
 2013 F1GP 第13戦 シンガポール (2013-09-23 23:21)
 2013 F1GP 第12戦 イタリア (2013-09-09 21:54)
 2013年 第11戦 ベルギー (2013-08-27 23:04)
 2013年 F1GP 第9戦 ドイツ (2013-07-08 22:24)

Posted by アオりん at 02:00│Comments(2)
この記事へのコメント
あおリンさん

取り合えず「アロンソは」
-->ベッテルに付いて行ける
-->ウェーバーにやっと勝てる
そんなレベルになったみたいやね

「付いて行く」だけじゃまだまだ 後は次戦での「ディフューザー規制」でどうなるかが見物ですが、そのハンデないとRB(ベッテル)には勝てないよな~

でも「ブロウンディフューザー」の機構はとても好きなんだけど(スロットル戻した時の音は酷く汚いがね)
Posted by ダブルデッカー at 2011年06月28日 16:18
「ダブルデッカー」さん

ディフューザー・・まあちょっとでも効果期待しなきゃね・・
しかし・・・ヴェッテル 良いよな(笑)
Posted by アオりんアオりん at 2011年06月28日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011年 第8戦 ヨーロッパ
    コメント(2)