2011年03月27日
2011 第1戦 予選
2011年 F1GP
第1戦 メルボルン
なんとなく 解ってたけど・・・

圧倒的な速さ RB S・ヴェッテル・・・
タイヤも変わっちゃう
レギュレーション変更で空力も変わっちゃう
そんなの お構いなしって感じの
パッケージですわ・・
ニューウェイの車はこともなげに そんなの
全部取り込んじゃってる。
ちょっと びっくりしたのは マクラーレン・・

テストの間にずっと苦しんでたのに・・・
何も良い評判なかったのに・・・
どうやら テストの間に1回も試して無い
エアロパッケージ(川井ちゃんに言わせると R・Bのコピー
らしいけど・・・)
を さっと 載せて このタイムを出してます。
凄い底力だと思う・・・
問題は・・・

まだまだ 「?」 の 悲しそうな
背中ですわ・・・
可夢偉君 は きっちり 9番手ですよ。
決勝は今日♪
オーストラリアGP予選の結果は、
1位ヴェッテル、2位ハミルトン、3位ウェーバー、4位バトン、
5位アロンソ、6位ペトロフ、7位ロズベルグ、8位マッサ、
9位小林、10位ブエミ、11位シューマッハ、12位アルグエルスアリ、
13位ペレス、14位ディ・レスタ、15位マルドナド、16位スーティル、
17位バリチェロ、18位ハイドフェルド、19位コヴァライネン、
20位トゥルーリ、21位グロック、22位ダンブロシオとなった。
Posted by アオりん at 09:54│Comments(2)
この記事へのコメント
アオりんさん
めまいのするタイム出すね青い「赤雄牛」と言うかベッテル
銀組が速いのも驚きだが 赤組はまたタイヤ温度が上がらないだ・・・
フェリペは「去年はタイヤの温度が上がらなくて苦労したが今年は大丈夫・・・」なんて言ってたと思うのだが・・・はて
まあフェルナンドはそれなりにまとめてくれるでしょうね
めまいのするタイム出すね青い「赤雄牛」と言うかベッテル
銀組が速いのも驚きだが 赤組はまたタイヤ温度が上がらないだ・・・
フェリペは「去年はタイヤの温度が上がらなくて苦労したが今年は大丈夫・・・」なんて言ってたと思うのだが・・・はて
まあフェルナンドはそれなりにまとめてくれるでしょうね
Posted by ダブルデッカー at 2011年03月27日 10:10
「ダブルデッカー」さん
ごめんコメ 忘れとった(笑)
強いな・・・ヴェッテル・・
去年は「速いな」・・だったけど
今年は 「強いな」 ってかんじ?
ごめんコメ 忘れとった(笑)
強いな・・・ヴェッテル・・
去年は「速いな」・・だったけど
今年は 「強いな」 ってかんじ?
Posted by アオりん
at 2011年04月09日 18:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。