2010年09月27日
第15戦 シンガポール決勝

第15戦 シンガポール 決勝
連続 PPのフェルナンド・アロンソ
フロント・ロウには S・ヴェッテル
タイトルの可能性のある ドライバーがきっちり
ならんだ スターティング グリッド。

もう・・・
胃が痛くなっちゃうようなレース(笑)
フェルナンドとヴェッテル いいレースしてくれました。
セイフティーカー が2度入る レース

緊迫のレースを制したのは
「赤組」 フェルナンド・アロンソ。
ここにきて 連勝しちゃう フェルナンド・・・
まあ 例の事件で 色々 言われちゃったし
まあ あれがよかったとは あたしも思ってないけど
今のフェルナンドのプレッシャーってものすごい
と思うのよ。
すばらしいレースだったと思う。
さあ・・・
これで 面白くなってきましたね。
次は・・・
ヴェッテル 速いわよ。
そんで・・・
今年も 行っちゃうのよ あたくし・・・
次回 10月10日 は
「鈴鹿」 日本GP ですよん。
************ ************ ************* ************
シンガポールGP決勝レースの結果は、
1位アロンソ、2位ヴェッテル、3位ウェーバー、4位バトン、
5位ロズベルグ、6位バリチェロ、7位クビサ、8位 スーティル、
9位ヒュルケンベルグ、10位マッサ、11位ペトロフ、
12位アルグエルスアリ、13位シューマッハ、14位ブエミ、
15位ディ・グラッシとなり、 コヴァライネンは16位
完走扱いとなった。
グロック、ハイドフェルド、ハミルトン、クリエン、小林、セナ、
トゥルーリ、リウッツィはリタイア。
ハミルトンはチャンピオンシップ2位だったが、ここでノーポイント
という痛いレースとなった。
ドライバーズチャンピオンシップは、
ウェーバーが202pでトップを維持、アロンソが191pで3位から
2位に浮上、ハミルトンが182pで3位、4位ヴェッテル181p、
5位バトン177pとなっている。
コンストラクターズチャンピオンシップは
今回2位、3位とダブル表彰台を獲得したレッドブルが383pでトップ、
マクラーレンが359pで2位、3位フェラーリ316p、
4位メルセデス168pとなっている。
Posted by アオりん at 02:00│Comments(4)
この記事へのコメント
アオりんさん
俺も疲れた・・ぐったり(笑
アロンソ 予選、レースまで完璧な仕事でしたね
凄い人だ
さて来週末はとうとう鈴鹿 RB対アロンソの構図かね?
予選ではコースレコードが出る?とも言われてるので楽しみですねえ
俺も疲れた・・ぐったり(笑
アロンソ 予選、レースまで完璧な仕事でしたね
凄い人だ
さて来週末はとうとう鈴鹿 RB対アロンソの構図かね?
予選ではコースレコードが出る?とも言われてるので楽しみですねえ
Posted by ダブルデッカー at 2010年09月27日 09:29
「ダブルデッカー」さん
欲を言えば ヴェッテル がピットイン タイミングずらしてくると おもろかった
けどね・・・(やられてたかも だけどね)
欲を言えば ヴェッテル がピットイン タイミングずらしてくると おもろかった
けどね・・・(やられてたかも だけどね)
Posted by アオりん
at 2010年09月27日 18:04

アオりんさん
後半のベッテルの速さを見ると可能性は大いに有ったでしょうね
ベッテル的にはオプションはかなり「終わってた」ようだからもし早めに「プライム」にしてプッシュしたら・・・そうしたら赤組も入るか
と言う事は「互角」だな
やはり予選でのミス(チームの)が大きいかな~
後半のベッテルの速さを見ると可能性は大いに有ったでしょうね
ベッテル的にはオプションはかなり「終わってた」ようだからもし早めに「プライム」にしてプッシュしたら・・・そうしたら赤組も入るか
と言う事は「互角」だな
やはり予選でのミス(チームの)が大きいかな~
Posted by ダブルデッカー at 2010年09月28日 13:28
「ダブルデッカー」さん
うん あれはね ヴェッテルが後から動くから 効くんであって 先に動くと
赤組 は 逃げれるのよね。
うん あれはね ヴェッテルが後から動くから 効くんであって 先に動くと
赤組 は 逃げれるのよね。
Posted by アオりん
at 2010年09月28日 18:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。